(一社)日本音楽出版社協会 寄附講座
AI時代の著作権ビジネス
お知らせ
♦2024/08/06 『2024年度後期ポスター』を掲載しました。
♦2024/04/10 ホームページをリニューアルしました。
講座について
昨今、パソコンやスマートフォン、モバイル端末によりさまざまなコンテンツへのアクセスおよび発信が可能となりました。さらに、人工知能(AI)は経済・社会・生活のあらゆる場面で浸透しており、従来のビジネスモデルそのものが変化しつつあります。このような時代の、エンタテインメントビジネスにおいては、コンテンツ自体に加え、それを取り巻く技術や著作権に関する知識が必須となります。そうした現場の第一線で活躍する各界の著名講師をゲストに招き、著作権の基礎知識と現場の対応について学びます。
本講座は、情報理工学域全類(1~4年生)の学生を対象に、音楽、放送、出版、ゲームなどクリエイティブ産業の具体的なビジネスの内容やそれらを支える法制度(知的財産権)について、各界で活躍するゲスト講師により、リレー形式で授業を行います。
本学は、人とモノ、社会、自然の間の複雑な相互作用を分析し、現在社会が抱える様々な課題を解決する『総合コミュニケーション科学』という科学技術の創出を目指していますが、本講座を通じて、これまで実践してきた知的財産教育と産業界における知的財産関連ビジネスの現状を融合させることにより、次代を担う学生のクリエイティブ産業に対する関心を高めるとともに、知的財産・著作権制度の理解を更に深めたユニークで特出した人材の育成を目指しています。
2024年度講義一覧
2024年度後期ポスター
2024年度前期ポスター
Address
〒182-8585
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電気通信大学 日本音楽出版社協会寄附講座事務局
<授業内容について>
担当教員:教授 渡邉 恵理子(大学院情報理工学研究科)
【連絡先】E-mail:info2024☆ccbi.uec.ac.jp(☆を@に置き換えてください)
<講座全般について>
事務局:湯村、小林
【連絡先】E-mail:info☆ccbi.uec.ac.jp(☆を@に置き換えてください)